記憶更新履歴(2001年11月)

2001/11/30(Fri)

今日のお買い物

ぶ、分厚い……。

2001/11/29(Thu)

会社PCパワーアップ

1カ月くらい前、上司に「今のマシン(Celeron 300Mhz)だと仕事きついのでパワーアップしたいんですけど」と相談して承認を得たものの、見積もりを提出するのが面倒(おい)で頓挫していたのですが、昨日よりWZ EDITOR上でのみIMEが起動しなくなってしまったため、やっとこさ動き始めました。昨日見積もり出して承認もらって、今日は秋葉原へお買い物に。

ほかは流用やら余り物やら。

組み立ては後輩にお願いしちゃいました。もう、何というか……自作は疲れた(おい)。

時はうつろいゆく

AX4BS ProはISAバスがないので、IF-SEGA2LのPCI版を買おうと思っていたのですが(これはもちろん自腹)、どこにもありません。LAOXで店員さんに聞いてみたら……せ、生産終了? あんですとっ!

って、冷静に考えればあたりまえだよね。あれからもう、3年経ってるんだもの……。

T-ZONEにはちょうどアイ・オー・データの営業の人が来てて、わざわざ在庫を電話で確認して……引導を渡してくれました。

もうサターンパッドより重いパッドは持てないってのに。どうしたもんか……。根本的な解決にはならないにせよ、ISAバスのあるマザーボードにすればよかった。

そのほか秋葉原お買い物

一応業務の一環で行ってるのに、とらのあななんて寄っていいんでしょうか。まあ、3Fより上に行かなかったのがせめてもの良心というか。意味ないか。

遺影

というわけで、現マシンとは今日でお別れ。Windows 2000 Professionalともお別れ、になるのかな……。

最後に1枚、デスクトップのキャプチャでも撮っておきますか。

……すんませんこのネタ2回目です。つうかこの右にもう1段あるような気がしないでもないですが……。

Windows版は最強なんだけど

いつの間にこんなの出てたんだろう。知らなかった。かなり期待しつつインストールしてみたのですが……PNGもPSPもPSDもMAGも見られないなんて、そんなのACDSeeじゃないよう。いや、他は半分冗談としても、PNG非対応は致命的。操作性もあまりよくないです。残念。

Windows版はあんまり使いやすくないんだけど

T-Time for PDA

なかなか使えそうですが、アンチエイリアスをかけるとRubyReader以上に重くなってE-700では辛い。なんか本格的にPocketGearが欲しくなってきました。

最近のWindows XP on PRONOTE

サスペンド(スタンバイ)すると起きてくれません。ハイバネーション(休止状態)は問題なし。というわけでハイバネーションのみで使っています。

まあ、一昔前のサスペンドより断然早いからいいんですけどね。

2001/11/27(Tue)

続・Windows Messenger

たまたま、同時に二カ所(三カ所?)でアカウントを取った話が出たので僕も入れてみたわけですが(Windows XPだから初めから入ってるだろ、という話もありますが、実は1回抜いたのでした)。

……という感じで、現在は送っていただいても、とてもインスタントには反応できそうにない状況です(苦笑)。そんなこともありデフォルトの状態は「昼休み」にしておきます。毎日が昼休み(謎)。25時〜28時くらいはオンラインかつアクティブですが……うわ、見事に皆、オフだ(笑)。そりゃそうだ。

え〜、とりあえずメッセージ受信時のサウンドを音量の高いものに変えておきました。これで何とかなるかな……。

そのほか。

しかし、身内にLinux使いもいるのに、(MSN|Windows) Messengerでよいのかしら。というか、IMはオープンスタンダードができるまで手を出さないとか昔決めたような気も。

amazon.co.jpよりお届け物

……しかし、未だ君望が頭の中の「物語全般」領域を占有しており、ほかのものが入り込む余地がない状態。どうしたものか。とりあえず「技術書」エリアは若干空きがあるようなので11章で止まってる「ユニバーサルHTML/XHTML」でも読もうかしら。……と思ったけど、駄目だわ。アイドル時間は君望に使用されてしまう。

お仕事近況

ネタバレのない範囲で(笑)。

4年くらい、メールだけでやりとりしていた方が隣の部署に打ち合わせに来たので、お邪魔してきました。駆け出しのころ(まあ今も駆け出しに毛が生えたようなもんですが)とてもお世話になった方。思わず握手なんかしちゃったりして感無量。

しかしお礼のメールへのお礼に「今日は○○さん記念日です」と書くのはどうかと。いやもちろん、先方のWebに「猫のうんこ踏めっ」とか書いてあるのはチェック済みですが(笑)。

……あちらでは「友次郎さん記念日」になった模様。うふふ。

ま、しょうがないよね。初期ロット不良とかあるよりずっといい

いや、遅らすから無いとも限らないわけですが。

夕方ころ、打合わせが終わって携帯電話のマナーモードを解除したら、121wareの方から留守電が入っていました。また後日かけるとのことでしたが、PocketGearの納期の件と言ってたのでやっぱりこれのことかな。

って、予約者全員に電話してるのかしら? それはそれですごい。メールで十分なのに。

今週末発売を見越してドッチーモ解約しちゃったよ、どうしてくれるんだという話もありますが、もちろん自分が悪いのです。予定はあくまで予定。

2001/11/26(Mon)

Windows Messenger

アカウント登録できたのですが、「状態」のところに「電子メールアドレスが確認されていません」と出ちゃいます。「ファイル」-「電子メールアドレスの確認」で開くダイアログを読む限りでは、登録完了通知のメールが届いてるはずで、そこにあるリンクをクリックしろ、ということらしいけど……う〜む、来てないぞそんなの。

夜中だから?(なわけないか)

……というのを今朝(というのは27日朝のことですが)5時に書いたままアップロードし忘れていたのですが、起きたら10時ころにメールが来ていました。……ホントに夜中だからなのか?

つぎの流行はこれか?(やな流行)

昨日あたりから会社の公開メールアドレスあたりにどんどこ来てます。Norton AntiVirusウィルスバスター共に、今月20日くらいのウィルス定義だと引っかからないのでご注意を。まあ、明らかに怪しいメールなので見れば分かりますが。

2001/11/25(Sun) 君望読了記念日

君が望む永遠・読了

順当……と言えばそれまでだけど、1章のことを考えたらこれ以外はありえないと思えるエンディングに到達。

ゲームとしての「君が望む永遠」にはまだいくつかの結末が用意されているはずなのだけれど、だから、僕の中での「君が望む永遠」はこれでおしまい。ほかの物語を読むことで、いま感じているものを幾許も失いたくはないので。

まあ、こういう奴が一人くらいいたっていいじゃないですか(笑)。

秋葉原へ

17時に読み終わった後、18時くらいまで再読したり、ぼ〜っとしたりしてたのですが、ふと思い立ってサントラとドラマCDを買いに秋葉原へ。ドラマCDはすぐ見付かったのですが、サントラがソフマップ、メッセサンオー、ヤマギワになくて焦りました。結局石丸電気で確保。

ドラマCDは、もう少し間を置いてから聴いたほうがよかったかもしれない。

あと。

アンケート葉書を送りたいと、思ったのですよ。って実は中古で買った初回版にも葉書は入ってたんですが、それで送るのは、やっぱり、違う、かなと。

というか作り手に対して、相応の対価を支払いたいという気持ちもあります。どーでもいいソフトなら、どーでもいいことなんですが。

せっかくなのでほかにもお買い物

とはいえ、連載時にすでに読んでいた女神候補生を眺めたくらいで、ほかは未開封。今日は。

プロフィール更新

プロフィールを更新したような気もしますが気のせいかもしれません。むしろ気の迷いかもしれません。

2001/11/24(Sat)

続・君が望む永遠(ネタバレ……なのかしらこれは?)

……カ、カー○ラフィック!? 古○徹!? いや〜〜大爆笑。腹痛いっす。

君が望む永遠(微妙にネタバレというか) - 更新履歴 2001/11/23(Fri)

あの頃はよかった……何も知らず、無邪気に笑っていられて(遠い目)。

2001/11/23(Fri)

ユーザーサポート(になってない)

今日のお仕事は後輩くんがまとめているデータのチェックだったので、「あと1時間で終わるってとこで召喚してね」と言っておいたのですが、召喚呪文の代わりに「ハードディスククラッシュしました。データ消えました。メールも消えました」という電話がかかってきました。泣きそうな声で。とりあえず対応等を指示して「今日は帰って酒飲んで寝ちまいなさい」ということに(苦笑)。

ので、出社は取りやめ。かわりに溜まったサポート依頼メールの返事書きを済ませました。やっと胸のつかえが取れたというか。

しかし、そのほとんどが

ってとこでした。なんつっても、平均で半月前、一番古いのでは1カ月前ってのがあったからなあ……。僕自身は、プライベートにおいてはメールを出しても返事は月単位で気長に待つほうなのですが、これがあまり普通じゃないというのもそれなりに認識しています。ほんとに、筆無精なだけで、悪気はないんですが(そーゆー問題じゃないっ)。いっそのこと回答期限とか区切ってくれてたほうがやりやすかったりするんですけど。

やっぱり、サポート掲示板(=ほかのユーザーが作者をサポートしてくれるための掲示板)は立てるべきかしら。ううむ。

ドコモってばお茶目

今月頭に入った新人さんから、この前タクシーで聞いた話。

spamの多さに堪え兼ねた彼、ドコモのサポートに送信元を調べたいからメールのヘッダを全部見られるようにしてくれと言ったそうな。そんなのサポートに言ってもどうにもならないよなとか、いやそれでも声を伝えるのは大事かとか、いやどっちにしろ伝えられるべき部署には伝わらないんだろうなとか思うわけですが、それはそれとして。ドコモのお返事がふるってます。

(メールヘッダは、送信者の)プライバシーに関りますのでお教えできませんと来たそうな。

もうね(以下略)。いやまあ、サポートなんてそんなもんかもしれませんけどね。

君が望む永遠(微妙にネタバレというか)

昨夜から始めました。まだ序盤ですが。

……カ、カー○ラフィック!? 古○徹!? いや〜〜大爆笑。腹痛いっす。

あと誰か同じサイズの人、運動靴貸してあげてください。

2001/11/22(Thu)

今日は

8月に入った新人さんの歓迎会兼今月頭に入った新人さんの歓迎会兼忘年会でした。

そんくらい一辺にやらないと全員が集まれる隙がないという。

明日は

勤労感謝の日だそうなので勤労してきます。

ユーザーサポートについて

マクロやらCGIやらへの質問メール等に対するお返事が遅れています。最長1カ月待ち(さすがにそれはやばいだろ)。今週末にどんどこお返事するつもりですので、それまで気長に待ったり、あきれたり、見限ったりしていてくださいまし。ってメール出した人がここ見てる可能性は皆無か……。

筆無精にも限度があるかな。ううむ。

2001/11/20(Tue)

悩めるモバイラー

mobileのカタカナ読みとしては、現在ではほぼ「モバイル」で確定済みですが、かつては「モービル」か「モバイル」かで日本中が割れたことがありました。初期段階ではモービルが優勢で、僕も「モバイル」には違和感を感じていたのですが、結局この争いは、今は亡きMobile PC誌が日本語表記を「月刊モービルPC」から「月刊モバイルPC」に変更したとき(1998年1月号)に終止符が打たれたと言われています(誰に)。

しかし今にして思えば、もし「モービル」が勝利していたら、「モバイラー」は「モービラー」になっていたわけで、これは正しい判断だったのだと、当時を振り返りながら、歴史の必然を感じるわけです。モービラー弱そう。

……というのはどうでもよくて。

これまでさんざん、SD万歳、CFは敵だとか吐かしていた僕ですが、PocketGearを購入するに至って、あっさりCF派に転向しました。いやまあ、スロット付いてるからには活用しないともったいないし。

そこでここはやはり、CF型PHSを使おう、と思って物色。ドコモDDIポケット向けのものがいくつかリリースされており、端末、サービスそれぞれいろいろあるようですが、選定にあたって考慮したのは一点のみ。機能も、価格も、エリアも、つなぎ放題がどうとかも、関係ありません一番出っ張りが少ない奴にしようと決めたのです。

というわけで、以下の二つが最終候補に残りました。

機種名 サイズ 重量
CFE-02 縦幅51.0X横幅42.8X厚さ5.0(一部5.9)mm 約16g
P-in m@ster 縦幅51.2×横幅42.8mm×厚さ6mm 約17g

どちらもCFですから横幅は同じ、厚さはスロットに入れちゃえば関係ないし。ということで問題は縦幅ですが、スペック上ではCFE-02が0.2mm勝っています。1g軽いというのもポイント高し。これはこいつに決まりかな、と思ったのですが、地元の電器屋でモックを触れたので重ね合わせてみたところ、CFE-02は出っ張りがアーチ状になっているのですが、その先端部分は僅かながらP-in m@sterより出っ張ってるのです! うひー、これは悩む。

しかし、そこで気付いたことには、P-in m@sterはアンテナがカードに外付けされている状態です(サイズはそのアンテナも含めた値)。これをもぎ取っちゃえばもっと小さくなるなあとか思ったりもしましたが、多分それでは電波が入らないので不許可。となると逆に、こいつを付けたまま鞄やポケットに放り込んだとき、勝手に折れ曲がったりしないかしら、という不安が出てきました。

対するCFE-02は、アンテナはカード内蔵です。PocketGearに入れたまま落としても、アンテナがもげたりする心配はありません。いや、PocketGear本体は壊れるかもしれませんが。

てな感じで、CFE-02に決定。これによりサービスプランは自動的に「つなぎ放題コース」になりました。まあ、その辺は何でもいいんですが(笑)。秋葉原のLAOXでさくっと契約。

悩めるモバイラー2

(つづき)そんなわけで今使っているスーパードッチーモ(SH821i)のPHS部分は必要なくなったので解約。端末も機種変更することにしました。

携帯電話はP501i→P502iと来てPanasonic機の操作性が気に入り、スーパードッチーモもパナにしよう、とP821iを買ったら実は中身はNのOEMで無茶苦茶使いにくかったという暗い過去を持つ僕ですが、現状のP503iおよびP210iは純正パナの使い勝手が継承されていることを確認できたので、この二つのどちらかにするということまではすぐに決められました。さて、どっちにしよう。

P503iはiアプリが使え、画面がでかい代わりに筐体もでかい(高さ128mm×幅45mm×厚さ17mm、約74g)。P210iはその逆(高さ120mm×幅40mm×厚さ14mm、約59g)。結局のところ、iアプリのためにでかい筐体を我慢できるか、ということになるんですが。

Javaの勉強をするいいきっかけになるし、iアプリでもやってみっか、とも思うけど、使うかどうか、あるいは「使える」かどうか分からない機能のために携帯性を損ねたくないとも思うし……とうんうん唸りながら、店頭のモックアップを重ねてみたり、ポケットに入れてみたりしつつ2時間くらい秋葉原をぐるぐる周ってましたが、いまいち決断が付かず。で、やっと「どういうiアプリがあるのか見てみて、おもしろそうなのがあったらにしよう」ということに思い至り、LAOX BOOK館でそれ系の雑誌を読み漁りましたが。

結局ゲームなのね。みたいな。てなわけでP210iに決定。

しかしここからがまた辛かった。まだ前の機種変更から10カ月経っていないので、機種変更を受け付けてくれる店は少ないのです(いわゆるインセンティブの絡み。受け付けてくれる店でも通常の機種変更より1万円アップ)。頼みにしていたドコモショップでは秋葉原の店舗2店とも品切れ。ほかも「受け付けてくれない」か「P210iのシルバーは品切れ」のどちらかで、結局7店目くらいかな、西村電機2号店……つっても誰も分からなそうだけど(僕も今まで名前知らなかった)、中央通りの東京三菱銀行の向かい、SHARPの看板が出てる店で入手できました。ルート的には真っ先に行っても良さそうなところなのですが、ここは多分駄目だろう、と思って後回しにしていたという(苦笑)。

そのほか秋葉原お買い物

目的は水夏のCGに対応したSusie Plug-inとFINAL FANTASY VIII(PC版)のパラメータエディタ。FF8は一年半前、ラスボス戦闘で2時間かかった挙げ句死んでから頓挫中のため、この際暗黒面に手を出してでもクリアしてケリを付けようかと。基本的にはその手の暗黒技はゲームがつまんなくなるからやらない派ですが、FF8は後半、無闇やたら敵が強いというか固くて、どうもやり込みを前提にしているような節が。ストーリーの展開的には寄り道なんかしてる場合じゃないのに、アイテム集めだの全然関係無い遺跡をうろついたりだのってのは、ロールプレイじゃないっ、とか思うですが(ただの愚痴か)。それでもバトルにもう少し戦略性があれば少しは救われるのですが、結局ムービーが格好いいってだけだし……。

秋山瑞人

何か更新されてないかと(笑)霧島さんのプロフィールを見に行ったら、愛読書に「猫の地球儀」が。いや、僕が気が付かなかっただけで前からあったんでしょうけど。

「イリヤの空、UFOの夏」を読んで、ほかのも読んでみようかなあ、とちょっと思っていたのですが、せっかくなのでAmazonで注文。

Suicaです(CV:長崎みなみ……ってしつこいな)

革製のカード入れの奥のほうに仕舞ったままかざしてみたり(おお、3cm貫通)、手のひらで握って、手の甲をかざしてみたり(僕の体の中を電波がー<違います)、20cmくらい離してみたり(既定値は10cm以内)と、いろいろ試しています。楽しい。

2001/11/19(Mon)

獅子座流星群

2、3日前に新聞で読んで「そういえばそんなのもあったっけ」と思ったけど昨日は早く寝ちゃって、んで起きたら昨晩だったことを知って、でもまあ、つまり僕にとってはその程度だったんだろうとか思って納得しようとした瞬間に「リセット」(北村薫/新潮社)の冒頭で獅子座流星群を見るエピソードがあったとこを思い出し、何だか取り返しのつかないことをしてしまったような気がしてちょっぴりブルーな今日このごろですが、皆様(誰)におかれましては見られましたでしょうか。見られたんでしょうね。ちくしょー(逆ギレ)。

話は微妙に逸れますが、本を読んでその中のシーンを追体験したがるってのは……まあ基本ですかね。「マークスの山」読んで北岳に登ったこともありました。

Suicaだよっ(CV:春野日和)

……というのはお約束ですが極めて効果範囲の狭いお約束のような気がしないでもないです。なんてのはどうでもよくて。

既存のものからの更新もできるとのことなので、定期券をSuicaに変えてみました。

本当は券売機で更新できるのですが、何故か生年月日の変更(紛失時に再発行するために正しい日付を入れなければならない)ができずに悪戦苦闘。編集画面に移っても、結局「確定」以外のどのボタンも反応しないという。しまいにゃ「ああ、パソコンの使い方が分かんないって人はこういう気持ちなんだろうなあ」とか思いながら、非常に屈辱的な気持ちで駅員を呼んだんですが……駅員も分からないでやんの。てか、バグじゃないかこれ? もうこのままの日付で更新しちゃってくださいとか言われるし。いや、それじゃ再発行できないんでしょ? と詰め寄ったら、じゃあ夜にまた来てくれとのこと。どうもこの調子じゃ夜に直ってるとも思えなかったので、隣の松戸駅で試してみたら……結局同じ症状。でも今度の駅員さんは親切で、みどりの窓口でも更新できるってことを教えてくれました。てかできるんならやってくれ北松戸駅員。まあ、最終的には無事更新できたのでそれも割とどうでもいいことなんですが。

で、あまり何も考えずに勢いで変えちゃったけど、受け取ってまずはちょっと後悔。ICカードだから当たり前だけど、クレジットカード並に分厚いですな。そもそも長年の定期券通勤/通学によって片手で定期券を出し入れする技を身に付けているので、定期入れから取り出さないで済む、というのは大したメリットじゃなかったり。やっぱりこいつが真価を発揮するのは、定期券の区間外から区間内を経由してまた区間外の駅で降りる、とかそういう場合かな。

まあでも、この「カードをかざすとゲートが開く」というギミックが単純に楽しめるので満足。かざした瞬間にピッと音が鳴るのも楽し。松戸駅は出口と入口が別のところにあるので、3周くらいしてしまいました(笑)。

予約×2

PocketGear

発売後に店頭で買うつもりだったのですが、PocketGear専用本革ボディースーツプレゼントキャンペーンというのに惹かれて121ware.comで購入予約。というか、名前なんて入れなくていいから、抽選でなく全プレにしてくれないかしら。

Zwei !!

積みゲーが山ほどある状態で、これ以上ゲームを増やしてどうする、ということで予約しないでおいたんですが……結局、我慢できずに予約しちゃいました。

2001/11/18(Sun)

まだまだ新マシン環境構築中

OS入れて設定して、アプリをがりがり入れて設定して、デフラグかけて、ただいまWASHPを使ってシステムドライブのパーテーションイメージをバックアップ中。1時間で30%ってとこか……今日はもう寝ちゃおう(笑)。

今後、

  1. イメージバックアップより前に入れても邪魔になるだけなので後回しにしていた、ほとんど設定の必要ないギガ級アプリ(エンカルタMapFanスーパー・ニッポニカ2001、MSDN Libraryなど)のインストール
  2. いつでもクリーンな状態に戻れるのをいいことに、いろいろ怪しいもののお試し

という工程があるわけですが、まあ、その辺は明日でいいか。

お買い物 in 地元

100満ボルトにて

すべてバージョンアップ版。せっかくの環境構築だからついでに、ということで最新版にしてみました。

で、家に帰ってインストールを始めてから気が付きましたが、僕、翻訳の王様Ver.4持ってるじゃん。同じもん買って来ちゃった! 惚けてるなあ。それも、買って来たあとに部屋の奥底から出てきた、とかいうのではなくて、家を出る前に箱を確認して、「よし、これの最新版を買ってくればいいんだな」とか思った挙げ句、同じものを買ってきてしまったという。

う〜ん、かつてない失態。自己分析してみたところ、どうも買って1年以上経ってるんだから当然バージョンアップしてるだろうという妙な思いこみがあったようで。それもどうかと思うけど、それ以前の問題として、製品のWebサイトまで見たのに気が付かないものかね(苦笑)。

だめでもともとで返品しに行ったら受け付けてくれました。ありがとう100満ボルト。ごめんなさい100満ボルト。

文教堂にて

G4 Cubeに手を付けられるのは早くても来週末か(泣)。それまでOS Xの記事でも読んで慰めとしよう。

2001/11/17(Sat)

進捗(してない)状況

何を血迷ったか「Paint Shop Pro 7のスプラッシュウィンドウを振り向きリリアにしよう計画」で時間をつぶしてしまいました。Windows XPインストール中の暇つぶしだったはずが。かれこれ6時間。

しかも結果は失敗。eXeScopeでもResource Hackerでも、BITMAPリソースの入れ換えはできてもDIBはできないみたいで……。

PSP6ではできたのになあ(つまり、覚えてないけど恐らくBITMAPリソースだったのだろう)。PSP8では改善されることを望みます(されませんて。そもそも改善って)。

なんじゃこりゃ?

感染症の予防について、音声メッセージでお伝えします。
第1回は、「エイズ・STD予防について」
声は水夏・名無し少女役の春野日和様です。
協力:有限会社サーカス様・有限会社ロックンバナナ様

感染症対策担当のページ - 埼玉県健康福祉部

何考えてんだこの人。つうか大丈夫か埼玉県。今までもこの手はいろいろあったけど、やっぱ健康福祉部でエロゲはまずいだろ

とか言いながらしっかりダウンロードしてる僕もアレですが。アルキメデス〜って、完全に名無し少女のキャラで喋ってるし。

リンク張ってないのがせめてもの救いだけど、リンク張ってないから知らない人は何のことだか分からない。……そうか、だからこの企画も通っちゃったんだ。上は何も知らない。もはやO-157感染予防ポスターがあずまんがだってことには言及する気にもならない。

今日の遅い反応:変換トレーニング

ところで(強引な話の切り替え)、この機能は ATOK が先に付けたんだったと思う。

今日の実験・IME 2002 の変換トレーニング - お笑いパソコン日誌

さらにWXGの方が先だったというのを知っている人は少ないことでしょう。WXGユーザーでも知らない人が多いかと(苦笑)。彼の名は辞書ブリーダ。……ダサい名前(さらに苦笑)。ちなみに使い物にならないのはこちらも一緒。

再変換もWXGが始めでした(Microsoft IMEのようにシームレスなものではなかったけど――まあそれも無理もないこと。てかMSずるい)。WXGを真似したか、それとも全く関係無く実装されていったかは知らないけど、これらの機能は後発のATOKやMicrosoft IMEに実装されると話題を呼び、ものによっては普及していきました。

ああWXG、所詮はマイナーIMEよ(笑)。

Let's note CF-B5Rのゆくえ

前回のあらすじ:PRONOTE CF-B5XR8Sを買ったので、今あるLet's note CF-B5Rはどうしようかな。

いろいろありましたが、結局、兄に譲ることになりました。

ソフマップのジャンク市でタダで手に入れたMMX Pentium 166MHzを、FMV DESKPOWER SE(Pentium 120MHz――現役!)に換装して喜んでる兄。でもさすがにメールとWebができるぐらいで、仕事には使えん、と嘆いている兄。

ノートPCが欲しいけど財形貯蓄のために自由にお金が使えない兄。

実家(つまりウチだ)に来てまで義姉と「仕事に必要なんだよ」「だったら会社に買ってもらえばいいでしょ」といったバトルを繰り広げていたらしい兄(情報源:母)。

これで、デスクトップPC、PDAに続いて、ノートPCも弟のお下がりを使うことになる、兄。

結婚なんてするから……(おい)。

書籍掲載報告

「まるごとPocket PC」、言ってる側から届いちゃいました。まだ軽く眺めてみただけだけど、基本的なところから抑えてるようですね。といっても通り一遍の解説しかしてないわけではなくて、ファイルの扱い方(開くダイアログの制限とか)やソフトのインストールについてなど、引っかかりそうなポイントは詳しく書いてあって素敵です。

あ、Tillanosoftの今井さんがファイル操作の記事(p26)でファイルエクスプローラの友を取り上げてくれてる。はにゃ〜ん。

でもポケットからあふれ出すパワーを徹底活用ってキャッチはちょっと羞ずかしいです。あふれ出すパワーってあたり。ポケットにひそむパワーなら可(うそ)。

2001/11/16(Fri)

これはこれで!

これまでのあらすじ:Let's noteにWindows XPを入れたけど、Lunaに馴染めないのでClassicスタイルに変更。でもそうするとエクスプローラとInternet ExplorerのツールバーのボタンがLuna風のままなので、すごい違和感があるのよね……。

この状況を打開すべく、本田雅一の「週刊モバイル通信」第126回:Windows XP Q&A パート2で存在を知ったStyle XPを利用して、Whistler 2416 Watercolour themeを適用してみました。

Whistler 2416 Watercolour themeを適用したエクスプローラとInternet Explorer

ふむ……まあまあかな。少なくともClassicスタイルと組み合わせたときのどうしようもないほどのやるせなさはないです。このスタイル、Whistler β1で初めて見たときは、ちょっと軽薄かなぁと思いましたが、今となってみればアレ(もう、名前を口にするのもおぞましい――あんなものに月の女神の名を冠するなど冒涜である)よりどんなにマシであったか。ああ、どこで何が狂っちゃったんだろうな……。

Opera 6を準メインブラウザとして使ってみようキャンペーン実施中

HTML書きなどにおいて、各種のコンテキストメニュー拡張ツール――とくにコンテクストメニュー追加セットに依存している部分が多いので、どうしてもメインにはなり得ないんですが。

てなわけで、移行作業というのとはちょっと違うけど、Internet Explorerと違和感なく併用できるようにカスタマイズしてみました。

てな感じで、こんな画面になりました。うん、やはりシンプルが一番。

Opera 6の画面

で、ちょっと使ってて思ったこと。

Opera Japanese User Group MLに登録しようと思ったら、定員オーバーで登録できない状態のようです。人気ですな。

秋葉原でお買い物(とか)

書泉ブックタワーにて

秋田禎信は無条件購入モードなので何も悩むことはないのですが、神坂一の新シリーズは5分くらい悩みました。ロスト・ユニバースもスレイヤーズも最後にゃどーしよーもなくなっちゃったもんで、もう見限ったはずなのに、どうしても気になってしまう……。いつかまた、スレイヤーズの1部とか、日帰りクエストみたいなのが読めるんじゃないかとか思っちゃったりする、わけ、で。

K-BOOKSにて

まあ、何というか……行きがかり上(笑)。

LAOXにて

一時期市場から消えていた(バルクだかパチモンだか分からないような奴は売ってましたけど……品質が)、なすび型のインテリマウスが「ご要望にお応えして」とか何とかで復活したようなので、今のうちにと買い溜め。

会社で使っている物は、1年くらい前から既にホイールが回らなくなってたので、早速取り替えましたが……何か、材質とか、安っぽくなってますな。哀しい。というか、復活したとは言えUSBタイプもないし、光学式もないし……遠からずまた消えるんでしょうね。今ある奴を大事に使わないとなぁ……。

右利き用のデザインであるIntelliMouseが消えて、同クラスの製品として利き手を選ばないデザインを謳ったWheel Mouse Opticalあたりが残ったというのは、やはりユニバーサルデザインがどうこうとかって理由なんですかね。だとしたら何だかなあ、て感じですが。

T-ZONEにて

会社で使っているものが壊れたので。これもいつ消えるか分かったもんじゃないので、予備も含めて買っておきました。これで今のところストックは3つかな?

MAXUSにて

本日の主目的。やっとこさ回収できました。

今週末はこいつの環境整備、移行で潰れるかな……。

雑誌収録予告

モバイルプレス編集部より、12月24日発売発売予定の冬号への収録についてお知らせが来ました。以下のソフトが収録されます。前回から何一つとしてバージョンアップしてません(笑……ってる場合じゃないだろ)。

あ、掲載誌をご希望されている方で、弊誌がお手許に届いていない方、前回と発送先のご住所が変わられている方などはご連絡くださいだそうなんで、まるごとPocket PCについて聞いてみよう。

2001/11/14(Wed)

雑誌収録予告

いつもんとこですが、

壁すなっちが収録される予定です。

MよりS!

Opera 6.0のUIの件。昨日、

初回起動時にMDISDIか聞いてきます。前からだっけ?

なんて書きましたが、プレスリリースに6.0での新機能として、

Single/Multiple Document Interface
At start-up, users can select a single or multiple document interface (SDI/MDI). Opera is most known for its multiple document interface, but users of IE and Netscape may feel more at ease in the single document interface, and can graduate later as advanced users to the multiple document interface.
Opera 6.0 for Windows Beta 1 released:

って書いてあるじゃないですか。ちゃんと読んでないのバレバレ(笑)。

しかし、ちょっと引っかかるのがand can graduate..からで、どうもSDIよりMDIの方が優れてるんだぞ、上級ユーザーはMDIで使うもんだぞ、と言っているように受け取れます。けんか売ってますか納得いかないなあ。ドキュメントがどのアプリケーションのものか、ということに依存せず、一つのドキュメント=一つのウィンドウ、という考え方のSDIの方が、アプリケーション→個々の文書、という二段階の切り換えが必要となるMDIより合理的で分かりやすいと思うのですが。……というか、単にAlt+Tabで切り換えられないから嫌、というだけの話かもしれないけど。

iモードのspam

方々で減ったという話を読みましたが、うちは相変わらず34通/day(14日実績)。何故(泣)。

E-700の真実

問題なさげですか?どうしよっかな。問題はこれ買うと他にもいろいろ欲しくなることだな。最低でもPWZと、フラッシュメモリーとか、AirH"とか、うちの無線LANにつなぐためのカードとか。

独り言

ここで、E-700の拡張スロットはCFでなくてSDだから、AirH"も無線LANカードも刺さらない、ストレージも現状SDメモリは128MBまでで、価格は同容量CFの2倍以上、というのを黙っているのは、卑怯かな――卑怯だよな。るふぅ。

いやまあ、逆に物欲を抑えられるとも言えますが。

2001/11/13(Tue)

健康第一

22時起床の14時睡眠、なんて昼夜逆転な生活をしていましたが、がんばって次の日の22時まで起きてから寝たら無事、朝型に戻りました。めでたしめでたし。ただいま14日の8時でございます。

第三勢力日本上陸

Opera 6.0 for Windows Beta 1の画面早速入れてみました。まだちょこっと触っただけですが。

今だからこそE-700(意味不明)

ところで日本橋のSofmapでシャア専用(違)E-700が19,800円で売られてて、かなり魔法のカードをレリーズしかけたのですが、アプリケーションCD-ROM(だっけ)が付属されてないとのことでした。これってどうよ?

日本橋のお買い物 - 独り言 2001年11月13日(火)

CASSIOPEIA E-700にCDは2枚付いてますが、どっちだろうな。

ActiveSyncのCD

マイクロソフトのサイトから最新版をダウンロードできるので問題なしです。あ、でもオマケでOutlook 2000が入ってるので、現在Outlookを持ってなくて、E-700と母艦でPIMのデータを同期したいなら、ちょっと困るかも。

Outlookを使わないなら別にいいんですが。

CASSIOPEIA Software Applications CD

アプリケーションCD-ROMと言うからにはこっちかな。カシオ独自のソフトとかが入ってます。アップデートファイルも入ってるんだけど、これも多分カシオのサイトから最新のアップデータを入れれば大丈夫。だと思う

ほか、ROMにプレインストールされているもの以外を大雑把に書くと、

ってところかな。辞書なんかはROMにプレインストールされてるので大丈夫です。

個人的には、どっちもなくてもまあ何とかなると思いますが。

お買い物

昨日帰り、松戸良文堂で

書き下ろし短編以外は電撃hpで連載時に読んだから読まないでいいかな、と思ったらそこそこ書き足しがある模様。読まなきゃ。

amazon.co.jpよりお届け物

10日ほど前に、綿谷くんより

子龍ってFMIDIのライブラリにUPしていた人だよね?
http://shiryu-music.com/
どうやらCDアルバムも出した模様。大星夜の97バージョンがっ!
既に知っていたならすまん。俺の中では深夜の大発見だったもので。(^^ゞ

というタレコミがあったので注文したものです。結構かかったな。

う〜ん、懐かしい。「心象夜景」もリメイク希望。

2001/11/11(Sun)

上りの最終電車で思う(省エネバージョン)

MAXUSに(以下略)。

日経モバイル刊だそうで

日経BP社の「日経モバイル」は12/22売を最後に休刊する事になった。(中略)創刊直後の'99年上期ABC部数 では90,813部を誇った同誌。最新の'01上期ABC部数では55,309部となってはいたが.....
改めて考えるとなんか勿体無い感じも無きにしも有らずですね。合掌。

日経BP社「日経モバイル」12/22売を以って休刊 - f/x IT系雑誌ニュース 2001/11/07

二回くらいうちのソフト載せてもらったところなのでちょっと残念――買ったことはなかったけど。

ふっかつのじゅもんを いれてください

さっき、横で同僚がWindows XPの電話アクティベーションやってました。日曜日の深夜3時のお話。

……つながるし。お疲れ様です(笑)。こっちから画面上に表示されてる50桁くらいの数字を伝えると、向うから30桁くらいの数字を教えてくれるという塩梅。アルファベットを使わないのはいい判断だ(笑)。

しっかし、何人くらいが待機してるか知らないけど、そんだけの人件費を払ってペイするものなのかしら。一応、電話番号はOffice XPと共通のようですが……。

まるごとPocket PC

9月末にうちのソフトの収録依頼が来ていた「まるごとPocket PC」。見本誌が来てないのでまだ出てないかと思ったのですが、WindowsCE FANの掲示板で紹介している人がいました。確かにAmazon.co.jpbk1あたりには出てるなあ。でも、技術評論社のWebサイトには情報がないんですけど。

いや、もしもう出てるとしても「何で見本誌くれんのだ」とかケツの穴の小さいことを言うつもりは全然ないですが(笑)。見本誌来ないなら来ないで買っちゃいますので。でも送るってメール来てたなあ。

ここんとこ日中は寝てるので本屋は確認できず。誰か知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

今朝、帰り際にお買い物@北千住駅

著者近影に挫折禁止マグカップが! でもって、キャラクターメインキング&あとがきは2巻に続いて反省会に。

次がんばろう。

2001/11/09(Fri)

夜9時の上り電車にて思う

MAXUSにHDD 40GB換装完了のCF-B5XR8Sを取りに行ったり、Power Mac G4 Cubeの箱を空けたりしたいですー。うわぁ〜ん、うわぁ〜ん(ちよ泣き)。

浅く広く

前号でお伝えしましたWindowCE用アプリケーションPocket WZ Editorのx86対応版ですが、本日β版を公開いたしました。

メール:VILLAGE CENTER News Vol.59 [PWZ Editor x86対応版 β版公開]

手を拡げるより完成度上げようよ、というのは置いておくとしても、それをやるならl'agenda対応が先じゃないかなあ。CEPCなんて誰が買うんじゃ。

まあでも、どんな形であれTYさんが活動中なのが分かってよかった(笑)。

2001/11/06(Tue)

朝9時の下り電車にて思う

MAXUSにHDD 40GB換装完了のCF-B5XR8Sを取りに行ったり、Power Mac G4 Cubeの箱を空けたりしたいものよ(詠嘆)。

何はともあれ、とっとと帰って寝よう。15時には起きて出社だわさ。

雑誌掲載報告

壁すなっちが収録された、遊ぶインターネット 12月号が届きました。

善き哉、善き哉

iモードの「指定したアドレスからのメールのみを受信する機能」について。

正規表現使わせろっ! ってのは冗談としても、部分一致、あるいはドメイン指定くらいはできないと仕事なんかじゃ使い物にならんだろうに。どうしよう。ドコモに要望出しちゃおうかしら。でも通るとも思えんな……。

結構困った - 更新履歴 2001/10/20(Sat)

なんて書いたその後も結局何も対策をしておらず(メールアドレスの変更は絶対にしたくないし)、平均25通/day程度のspamを受信している今日このごろですが、そんな僕に朗報。

インターネットからの受信メールに対して、既に提供しているメールアドレス指定受信にドメイン指定受信機能を追加し提供します。(メールアドレス指定受信とドメイン指定受信合わせて最大10ヶ所選定可能)

迷惑メール撲滅に向けた新たな対策について - DoCoMo what's new

ふむ、ドコモも分かってるじゃないですか。これで個人的には解決かな。提供開始時期とされている来年1月が待ち遠しいというか、そんなに時間のかかる変更かしらん? とも思いますが、まあ野暮はいいっこなし。素直に喜ぶとしましょう。

2001/11/04(Sun)

性懲りもせず秋葉原でお買い物

これでG4 Cube受け入れ体勢が整った、と。

XrosskeyFourってのは、まあ要はPC切り換え機なんですが、アダプタをかますことでAT互換機(PS2/USB)、PC-9801、Macintosh(ADB/USB)、Sunのマシン(SPARCやら?)を一つのキーボード、マウスで操作できるという、なかなか浪漫を感じる機器であります。ただ、僕の使っている初代だと、あまり早くキータイプするとキーを取りこぼすという致命的な難点があって、メインマシンだけはこいつによる切り換えから除外してるんですが。TypeIIだと改善されてるんだろうか……。

2001/11/03(Sat)

お買い物 in 秋葉原とか

お買い物日記と化している今日このごろですが。どうしたものか。

石丸電気 本店にて

そんなものが出ていたとは。迂闊でした。ずいぶん前に買おうとして見付からなかった初代サントラもあったので、合わせて確保。

いまBGMにしてますが、やっぱ、いいなあ。映像の世紀見たくなります。

石丸電気 3号店にて

最終回だけ見たことあるという、ネタバレアレルギー持ちとしては最強にアレな状態なのですが、それを差し置いても楽しめるのではないかと期待して確保。

重い……フィギュアはいらん……。

K-BOOKSにて

ロードス、読むのはこれからですが、小説の方の「ロードス島伝説」があんなことになっちゃった以上(いや、あれはあれでいいけどさ)、これがオフィシャルでは唯一の「最も深き迷宮」での戦いを記した資料となるのでしょうか。僕としてはやっぱりその辺は水野良に小説として書いてほしいけど。

帰りのコンビニにて

あまりアクセサリ集とかに興味は無いので、秋葉原で見かけても買ってなかったのですが、セブンイレブンに余計なオマケなしの安いバージョンがあったので、確保。3600円なら壁紙、アイコンだけでももとが取れるかと。ってそもそも壁紙使わないですけど。

ドライブに入れたら「シリアルナンバーを入れれ」というダイアログが。いまどきはアクセサリ集までそうなのか。

だからという訳じゃないけど、その辺は放っておいて直接フォルダ内の画像をACDSeeで閲覧。640×480、800×600、1024×768、1280×1024あたりが揃ってるのはまあ普通として、1024×480(VAIO C1用)、1280×768(FMV-DESKPOWER K6用……だそうで)なんてのまであるのはすごいな。いまどきの壁紙集ってこんなものなのかしら。

業務連絡

荷物が結構な量になったので(主にナディアBOXのせいですが)、綿谷くん救助要請ボスケテ。というわけで、Power Macintosh 7300/180は家まで乗せてってくれた謝礼として彼んちに行きました。

闇魔法グルグル式ランチャ(違う)

Sensivaの話題を目にするたびに思い出すのがTACTというソフトでして。Sensivaよりずっと原始的ですが、初めて使ってみたときは、面白いもん作る人がいるもんだ、と思った覚えがあります。

ただこの手のソフトって、えてして「面白い」で終わってしまう場合が多いですが(笑)。

2001/11/02(Fri)

G4 Cube

開店直後は混んでるだろうから、落ち着いてから様子見に行こうかなと思っていたのですが、見に行った人からPower Mac G4 Cubeが89,800円で売られてるという電話がかかってきたので、4人ほどでぞろぞろ会社を抜け出して行ってきました。

扱いは中古だったのですが、店員さんの話によると、基本的に展示品、メーカー再生品などで、アップルから直接仕入れたものであり、新品同様とのこと。中古として売っているのはアップルからそうするように指導があったからとのことで、それってやっぱり、新品だと値下げできないからかしらん。

何はともあれ、256MBメモリ、Mac OS X 10.1と合わせて買っちゃいました。中古だと考えてもそこそこいい買い物だったのかな? いや、実は相場を分かってないので何とも言えないのですが。ソフマップの中古販売ページ、メンテナンス中だし……。

いろいろ欠陥やら問題やらがあるような話も一時期よく聞きましたが、まあ、そんなにヘビーに使うわけでもないし。あ、でも中古のためメーカー保証がない分、ソフマップの独自保証には加入しておいたほうがよかったかなあ。まあいいや。

ほかの3人はそのまま持ち帰りにしたようですが、僕はそんな元気はなかったので配送に。日曜日に届くので、OS Xを入れていろいろ遊ぶ予定です。

そうそう、余ったPower Macintosh 7300/180(+G3アクセラレータ 466MHz)はどうしよう。売っても二束三文だろうし、欲しいという方がいれば譲りますが。

詮なき事

Palm DesktopとPocket PCがシンクロできたらなあ。Outlookよりずっと軽くて、機能的にも必要十分なんですが。

2001/11/01(Thu)

短信

ありみかさん、早速のご対応ありがとうございます。

PRONOTE CF-B5XR8S

届きました。

CF-B5Rから1年半経って、基本スペックはほぼ同等、CPUはULVどころかLVでもなし、違いと言えばIEEE1394ポートが付いたというくらいか。浪漫がない。全くもって浪漫がない……。何はともあれ、Windows 98が起動することは確認したので、明日会社に行く前にMAXUSに持って行ってHDDを40GBに換装してもらう予定。OSはどうしようかな、Windows 2000かXPか。ってどっちにするにせよ、ドライバの類をどっかから調達しなければならないことに今気が付きました。まあ、どうにかなるか。

さて、移行が終わったら、今使っているCF-B5Rの方はどうしよう。どなたか欲しい方がいれば適正価格で譲りますので、メールなり僕の目に付くところで表明するなりしてください。なお、その際、トラックボールに対する熱い想いを語っていただけると価格に変動があるかもしれません。

捕捉情報としては、メモリ128MB増設済み、目立った傷はなし、バッテリは多少へたってるかも、Microsoft Internet Explorer is Here!シール付きってところです。いや、シールは嫌なら剥がしてから渡しますが(笑)。

現在、ルータマシンとして据え置かれているCF-S22の方を売り払って、CF-B5Rをルータへスライドするのが正しいような気もしますが、……う〜ん、やはり目の届く範囲に、この世代のLet's noteは置いておきたい。誰もが、トラックボール搭載機がいつまでも続くと信じていた、あの輝かしい時代の証として(とか言ってみる)。ってか、Ball or Nothing!なんてCMまで打っておいて、なくなるなんて思わないよなぁ、普通。ってこの話題を蒸し返すのは不毛だからやめましょう……。

そうそう、モバイル専科からは、もう一度同じフォームで注文したら完売しましたという返事が。まあ、それならそれでいいんですが、何でまだページは残ってたりしますかね。もちろん、ファイルだけが残っているとかいう訳でもなく、メニューからもたどれます。Newマークとか付いてるし。……最低限のメンテナンスができてないようじゃ、もう駄目かもなぁ、ここ。昔はずいぶんお世話になったので残念ですが……。

Copyright©1998-2005 Yujiro Nakamura All rights reserved.
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。
本Webページの無断引用、本Webページへの無断リンクを歓迎します(笑)。