記憶更新履歴(2001年3月)

2001/03/30(Fri) 雑誌収録報告

iP!収録

壁すなっちが収録された「iP!」5月号が届きました。82ページで紹介されている模様。

続・辞書ネタ

現代用語の基礎知識2001年版 POCKETと漢字源 POCKET、入手しました。現在10話なんで、日曜日には記事のほう、アップできるんじゃないかなぁと思います(一部意味不明)。

土日休むために昨日から今日にかけて会社に泊まったものの、結局仕事が終わらなかったため、明日も出社となってしまったのでちょいと微妙な所ですが……。

さて、ただいま31日の午前3時半です。いつものように終電で帰って、今日中に済ませないといけない仕事を終わらせたらこんな時間になってしまいました。徹夜開けということもあり、今寝るといい感じでぐっすり寝られそうな気がします。

……それでもやはり、やらねばなるまいな、おとことして。せめてAパートくらいは

2001/03/26(Mon) 雑誌収録・掲載報告

モバイルプレス収録・掲載

帰宅したら、モバイルプレス 2001年春号が届いていました。ソフト収録のほか、特集記事の方でも紹介されるとのことだったので(02/05参照)、早速確認。実は、その後編集部の方に別件で連絡した際、「ページが足りなくなっちゃって、ほんとうに中村さんのホームページの紹介しかできなくなってしまいました」というメールをもらったので、画面キャプチャ+キャプションくらいかなぁ、と思ってたのですが……画面キャプチャはないけど、コラム扱いになってますですよ。うふふ。ちなみに89ページ下です。

でもって、もちろんソフトのほうも収録されています。Windows CE用のもの何でも入れていいですよ、と言ったら、どうやら全部入っているようです(笑)。ダウンロードがきついか方はぜひご利用くださ……って、全部落としても100KBないじゃん(^_^;)。

辞書ネタ

んで、その紹介された「続・ポケットに広辞苑を」ですが、28日発売の現代用語の基礎知識2001年版 POCKET and/or 漢字源 POCKETを入手でき次第、これで広辞苑が検索できるか試してみて、結果をレポートする予定です。が、諸般の事情によりちょいと遅れるかもしれません。

サクラ大戦3(と書いて“しょはんのじじょう”と読む(読まない))

土日(といっても土曜は夜から)で8話まで。クリアすること叶わず。こりゃ睡眠時間削るしか……。

おまけ:お買い物 in 市ヶ谷の本屋

半ば予想済みだけど、コミックガムが売ってない……。ビジネス街だからなぁ。

2001/03/23(Fri) 雑誌収録予告ほか

職場におけるゆうじろうの評価

一昨日退社する前に、行き先掲示板ホワイトボードの自分の欄の備考に「3/22 休み」と書いていたのですが、今日出社すると、横に「サクラ大戦3?」と書き加えてありました。

部長(じゃないんだけどそれに相当する人)からは、「発売イベント行ったの?」と聞かれました。

……い〜職場だなぁ。ったく。

雑誌収録予告

宝島社から「遊ぶインターネット」および「遊ぶDVD&CD-ROM」6月号への、壁すなっちの収録依頼が来ました。今回は忘れないうちにということで即時返信。ちなみに、「上記2誌の付録メディアに収録のオンラインソフトにつきましては今後、ラインナップを共通化することになりました」とのことで、やはり「遊ぶインターネット」の全年齢対象版(笑)が「遊ぶDVD&CD-ROM」であろうという予測は真実に近いのではと思ったり思わなかったり。

いろいろお買い物

星界の戦旗III、やっと出た〜! というのはいいとして、メタルダムなんて本が出ていたの、知りませんでした。というか97年に出てたんですねえ。これまで見たことなかったのですが、地元の書店で平積みになっていたり。再版かな? と思ったけどそうでもなし。

何はともあれ、何だか遊ぶものがいっぱい揃ってしまった……。

(肝心の)今後の開発予定について PartII

あ、え〜と、諸般の事情により、今週末のソフトウェアのバージョンアップは怪しくなってきました。

っておい。

2001/03/22(Thu) WZ 小窓 Nosadaさん改造版バージョンアップ ほか

環境構築の日々

1週間以上更新がなかったのは久々かもしれないです。この間、ひたすら環境構築をしていました。やっと先ほど、「終わった」と言える状態に。長かった……。

Windows 2000インストール for Let's note

まずは土日にLet' noteの環境構築。土曜日のうちにWindows 2000のインストール、アプリケーションのインストール&初期設定を済ませて、日曜日に定例の「きれいな状態のイメージバックアップ」を。今まではDISKDUMPを使っていたのですが、今回NTFSになったので使えなくなったのと、何より、最近はもうコンソールアプリを使うのに疲れちゃったということもあり(おい)、DriveImage 4.0を買ってきて使ってみました。が、ここでちょいとつまづいて、一日潰すハメに(T_T)。

DriveImage 4.0のすごいところは、NTFSのパーテーションをイメージ化することができるだけでなく、保存先にもNTFSパーテーションを指定できるところです。というわけで安心して、システムドライブ(C:)だけでなく、データを置いているドライブ(D:)もNTFS化しちゃいました。で、いざC:のイメージをD:に作成してみると……。

D:ドライブが破損しました(うげ)。当然、作成されたイメージファイルもぶっ壊れており使い物になりません。Windows上からスキャンディスクをかけても、「続行できません」となるということで、なかなか徹底しています。結局、回復コンソールでchkdskして何とかドライブのエラーは復旧できましたが。

NTFS絡みかなぁ、とは思いましたが、一旦NTFS化しちゃうと、OS標準の機能では元に戻らないので、あまり認めたくはありません。そこでほかの原因を探るべく、いろいろ設定を変えて試してみることに。ちなみに試すと言っても、1回のイメージ化に2時間近くかかります。結局、3回ほどやってみて、やはり(ちょっと無茶してるっぽい)NTFSパーテーションへの書き込み以外に失敗する理由はないという結論になりました。
で、D:ドライブのデータを家マシンに退避(これがまた、2時間くらいかかる(T_T))して、FAT32で再フォーマット、イメージ化をしてみたら……無事イメージが作成できました。しかも、時間も30分くらいしかかかんない……ぐ、1日無駄にした……。

Windows Meインストール for 自宅マシン

ホントは今回はノートの環境構築だけで済ますつもりだったのですが、02/20に買ったHDD(75GB)を、い〜かげん取り付けなきゃなぁ、ということで、こちらをマスターにしてWindows Meをインストール、今までのドライブはデータ置き場として利用することに。

早速取り付けて、電源を入れてみたら……ものすごい異音が。んで、当たり前のように認識してくれなかったりするし。ジャンパの設定なども変えてみたけど駄目だったりするし。これが火曜日の夜のこと。んで、水曜日に、最後の望みをかけて、綿谷くんちに持って行って繋いでみても、やっぱり動かなかったりするし。

う〜ん、やっぱり、買った当日に、本と一緒に手さげ袋に入れて持ち歩いているうちに、袋にHDDが入っていることを忘れ、走っていたら手が滑って3mほど飛んで行ったのが関係しているのでしょうか。てゆうか絶対関係してるだろそれは。

というわけで、このHDDの事はもう、あきらめることにしました。初期不良交換できる期間は過ぎちゃったし、それ以前に当たり前のごとくレシート失くしてるし。何て言うか、駄目な消費者の鑑?

気を取り直して秋葉原に行って、MaxtorのDiamondMax 80(80.9GB)を買ってきました。同じもの買うのは何となく悔しかったので、とりあえず容量増やしてみたり。回転数は落ちてますが、そもそも繋げる先がATA33だし……(所詮ゲーム専用マシン、HDDなんか速くても仕方ないもんね、と言ってみる)。

そんなこんなで、いつものソフト+CD革命/Virtual Ver5(これも今まではDOSアプリを使っていましたが、もう疲れました(^_^;))をインストールして、環境構築完了。きれいな状態をイメージ化しておきました。どうせしばらくすれば、市販、オンラインソフトのゲームが入りまくりでぐっちゃぐちゃになるんだろうけど。

あ、ついでにPocket PCのフルリセット&環境再構築もしたくなってきた……。

プロフィール更新

OS入れなおし、環境再構築に合わせ、プロフィールの使用マシン欄を多少書き換えました。

WZ 小窓 Nosadaさん改造版バージョンアップ

ynogさんによる改造も取り込まれており、現時点で最強の小窓です。なんかもう、すごいことになっています(笑)。今回より、うちからダウンロードではなく、Nosadaさんのページへリンクを貼るようにしました。

いずれは、いくつかの機能は正式版に取り込まれる予定ですが、当分(下手すると年単位、というか既に1年半ソース触ってないし……)先になると思います。まあ、小窓はライフワークですから(お、こう言うと放ったらかしているのをごまかせるような気がする)。のんびりとやってくつもりです。

雑誌収録……してもらいそこねました(^_^;)

そんなこんなでばたばたしているうちに、返信期限が18日までだった「遊ぶDVD&CD-ROM」5月号への収録許可を出しそこねました。今日気が付いてメールしましたが、次号以降になってしまうと思います。
って、あ、壁すなっちだけでなくVector Smart Downloaderも入れてくれるはずだったのか。惜しいことをした……。

サクラ大戦3

実は今日、こうしたセットアップの仕上げにじっくり取り組みたいため、会社を休んだのですが(平日に有給休暇なんて何年ぶりだろう?)、朝(というか昼)起きたら、「サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜」がドリームキャストダイレクトから届いていました。うぉ、今日だったか……根拠もなく、27日くらいだと思いこんでいたのだけれども。

……会社じゃ、これのために休んだんだと思われてるような気がしてなりません。実際にはDreamcast本体のセットアップもまだだというのに。

(肝心の)今後の開発予定について

何度かちょろっと書いた、「WindowsCEソフトウェアコンテスト2001への応募も考慮に入れた、Pocket PC用の新作」は、作るかどうか、というところから考え直していたりします。作るとしたらもっとじっくり時間をかけてやりたいような気がしたりしなかったり。

とりあえずは、既存ソフトのバージョンアップを行なうつもりです。

あたりに手をつけてみようかと思います。

ただ、サクラ大戦3を始めちゃうと、どうなることやら……(おい)。

2001/03/14(Wed) 雑誌収録報告

永い闘いがついに終りました……。何かもう、この時期は毎月恒例になりつつありますが、土曜日からこっち、家に帰ったのは2度くらいですか。まあ、帰ったといっても、夕方6時に家に着いて、終電でまた出社とか、しょーもない状況になっていたりして。
ま、もう珍しくもないんですが(ってのも哀し……)、今月はオマケが付きました。それは今朝、すべての仕事を終えて帰宅し、これから寝ようというときに来た一本の電話。

「もしもし」
3DMark2001出たっす」
「……行きます」

ちゅう感じで会社にトンボ返り。3DMark2001と出社にどういう関係があるかってのは、え〜と、あの、その(^_^;)

……で、仕事を終えて再び帰宅したら、「サクラ大戦Dreamcast for Internet」が届いていました。確か、先週金曜日くらいに、出ていたのを発見して注文しておいたんだっけ。
箱を開けてみると……おお、写真で見た以上に悪趣味なデザイン!(笑) とはいえ、「サクラ大戦3」専用機としてDreamcastを買う僕に、これほどふさわしいものはなかろうかと。

そうそう、ブロードバンドアダプタも欲しいところなんですが、ドリームキャストダイレクトで売ってないんです。探し方が悪いのかしら? ってそれ以前に、なんでわざわざDreamcastでWebブラウズするかという話もありますが(いやサクラDCだとDreamPassportのナビゲーションボイスが真宮寺さくらだとか……<終わってる)。

……と、本題に入ります。壁すなっちが収録された、「遊ぶDVD&CD-ROM」4月号(月刊化創刊号)が届きました。通信販売のみとなる「遊ぶインターネット」とは別口のようですね。書店売りは“有害”コンテンツ抜きで、直販の方はやりたい放題、という作戦でしょうか(^_^;)。

おまけ:帰りがけ秋葉原にて

余談:そろそろいいかげん、Pocket PCの開発を始めねば……ということで、まずはLet's noteへのWindows 2000のインストールをする予定です。ちゃっちゃと済ませるつもりですが、さて、どーなることやら。ノートっていろいろめんどうなんですよね……。

2001/03/09(Fri) お買い物 in 秋葉原書泉ブックタワー

夕方ころ、来るはずのものが来なくて仕事が進まないので、会社を抜けて秋葉原へ。CLAMPの新刊と、「夏への扉」を買いに行ったんだけど、ほかにもいろいろ出てました。

「夏への扉」は、「成恵の世界」の12、13話の影響で。今度見かけたら買おうと思ってましたが、某所で話題になったあたりで読みたい度が上がって、予定が繰り上がりました(笑)。ちょうど、北村薫の「時と人」の三部作の完結編であるところの「リセット」を読み終えたところなので、このまま勢いで読んでしまおうかと……思ったけど、ブギーポップの新刊が未読だった(^_^;)。

基本的に僕が今まで読んだことのない作家の本を選ぶのは、「芋づる式」と言うか、ある本(とは限らないけど)に出ていた別の本を読んで行く……というパターンが多いです。太宰治とブラッドベリは栗本薫経由だし(中学生の頃だからどの作品か忘れちゃったけど、「ぼくら」シリーズだったっけかな?)、「るろうに剣心」→「燃えよ剣」とか、「Matrix」→「ニューロマンサー」とか。そうでなければ、表紙やタイトルを見ての直感かな。
なにしろ極度のネタバレ・アレルギーなもので、「この○○を読め!」みたいな紹介本は絶対読めず、同じ理由でWebの書評、紹介ページなども見れないという。人生損してるかも。

2001/03/08(Thu) 雑誌収録報告

SearchDDw+が収録された、ネットランナー 4月号が届きました。SearchDDw+は、41ページ……の、欄外(^_^;)に掲載されています。お〜、なんか「はみだしオンラインソフト」って感じ。って、別に文句があるわけではないです。紹介文もまともだし。

そうそう、SearchDDw+と言えば、「エンカルタ2001に対応してくれ〜」という要望が、隣の席(謎)から来ておりまして、そもそも僕自身も対応しないと困るのでやりますけど、まだインストールしてないのでちょっと待ってくださいまし、という感じです。ちなみにインターネット検索のターゲットも追加予定。

おまけ:北千住ツタヤにて……

もともとは、綿谷くんに存在を教えてもらった、ヤングマガジンでのCLAMPの連載(始まるって聞いたときは「なぜヤンマガで!」と驚愕しました。どんな内容か全然想像付かないのでかなり楽しみ)が単行本になったようなので、終電-2に乗れるように何とか仕事を切り上げ、途中下車してツタヤへ。新刊だし、CLAMPだし、無いことはないだろう……と思ったら、ありませんでした(^_^;)。というか、全体的に品薄っぽいんですけど……と思ったら、

店内改装のため、3月1日から12日まで新刊の入荷を中止します

などというはり紙が! なんて、ついてないんだ……。

おまけ2:検索ログより

2001/03/08 16:49:40 regular 0 1.40 変態
2001/03/08 16:49:41 regular 0 1.44 変態

…………すみません(笑)。

2001/03/08 16:50:15 whole 0 1.38 google

あ、完全一致検索だと大文字小文字を区別するんで、AND検索使っとくのが吉です。

2001/03/08 16:50:22 and 0 1.66 ななこSOS

えーと。牧野くんの関係者の方か何かでしょうか。というか、この文字を見て「奈々子解体新書」と「りりかSOS」が混ざったのかしら、とか思う僕はだめな奴ですか。って両方見たことないけど。後者は大地丙太郎監督作品なのでいつか見てみたいと思いつつ。

2001/03/06(Tue) アニメ・ゲーム着メロ集(暫定版) 公開中止予告ほか

公開中止予告のこと

1999年6月から提供している、「アニメ・ゲーム着メロ集(暫定版)」ですが、2001年3月31日をもって、公開を中止します。

もう、去年のうちに決めていたことで、早いところ告知しないとなぁ、と思っていたのですが、いろいろと忙しくて先延ばしにしておりました。

時期的に、JASRACによるインタラクティブ配信の著作権使用料徴収開始(7月から)の影響と思われる方が多いと思います。まあ、全く関係無いとも言えませんが、直接的な原因とはなっていません。むしろ、試算を行ない、この程度なら払ってよいかなという判断を一旦したこともあります。

もともと、音取りはできるものの、耳コピしてMIDIデータに仕上げるほどの技術も暇もない僕が、お手軽な遊びとしてはじめた着メロ制作ですが、現在の機種ではほとんど一昔前のDTM音源に迫る性能を持っており、ちょっと僕の技術レベルでは、継続的に新作を作りつづけることは難しくなってしまいました。

また、僕が着メロを作りはじめた頃は、iメロディという規格も存在せず、iモードの公式メニューに着メロ関係のコンテンツは皆無だったのですが、502iでiメロディが使えるようになり、「MelodyClip♪」、「エニックスeメロディ」、「アニメロNewtype」といったアニメ・ゲームの着メロを扱うコンテンツも充実してきたため、僕がほしい着メロは、結構この辺でまかなえてしまいます。実際、自作のものを使うことはなくなってしまいました。

こうした状況で、いつまでも「暫定版」が抜けない状態での公開に意味はないと判断いたしました。

「過去のコンテンツ」として、第三実験場あたりにアーカイヴで置いておく、という手もないわけではないのですが、さすがに今後手をつける見込みのないもののために維持費を払うのはどうかという感じで、完全公開中止に踏み切った次第です(JASRACの件が絡むとすれば、唯一この部分ですね)。

ちなみに、徴収は過去に遡って行なわれるらしいという話も聞いています。わざわざ自分から申告することはしませんが、請求されれば、該当期間中の著作権使用料を払うことにはやぶさかではありません。というわけで、もしJASRACの方がここを見ていたら、メールか何かでご連絡ください(^_^;)。3月31日以降はコンテンツはなくなってしまいますが、公開していた曲目のリストはこちらで管理しています。

さて、03/03に書いたように、僕は色んな事に対してノンポリなので、別にどうでもいいことではあるのですが……。
この件について、著作権使用料の徴収に反対する声が、いくつかのWebサイトなどで上がっていますが、僕にはちょっと理解できません。
今まで僕自身、著作権者に許可を得ずに、ゲーム・アニメのBGMを着メロ化していることに、多少の後ろめたさを感じていました。しかし、配布を始めた当時はJASRACもネットワーク上のデータの配布についてはっきりとした見解を出していなかったので、それに甘えていた部分があります。言い訳だけど、「お金払ってもいいけど、どう払えばいいのか解らんっす」という状態でした。
それが、JASRACが料金規定を作り、徴収を行なうようになったことで、「お金を払って契約する」という、社会でごく一般的に行なわれている手続を踏むだけで、堂々とコピー曲を発表することができるようになったのです。ぶっちゃけた話、お墨付をくれるということですよね。これは、喜ばしいことではないのかなあ、と個人的には思ったりするのですが。

そうそう、30,000ヒット記念プレゼントの分の着メロ(for 天仙娘々さん)は、もちろん作りますよ。作ったデータを、友人に渡すくらいなら私的複製の範囲と考えて問題ないと思います。
最近は、家に居るときは割とアトラク=ナクアのCDを聴いています。近いうちにWMA化して、E-700で聞きまくるかってところですね。

与太話:P821iの操作性

着メロがらみってことでもう一つ与太を。

僕が今使っているP821iでは、着メロのオリジナル曲の登録数がフルの場合に新たにダウンロードを行ない、端末に登録しようとすると、「オリジナルメロディがいっぱいです」といったメッセージが表示されて、登録できません。一度iモードから抜けて、オリジナルメロディの編集画面に入り、一つ一つ(あるいは全部一度に)消さなければなりません。

以前使っていたP502iはもちろんそんなことはなく、どの着メロの上に上書きするかを聞いてきてくれました。てゆーか、それくらいドラクエI(ファミコン版)でもできるぞ!

ほかにも不満点はいっぱいあって、どうにも馴染めません。Pだと思って買ったのに中身がNだなんて〜(T_T)。

「きまポケ」ちょこっと更新(って言うのかな)

02/07の「お勧めオンラインソフト」の更新でDState2と差し替えたPowerLevelですが……。どうも、メモリお漏らしリークしちゃってるような感じです(^_^;)。一日放っておくと、他にはほとんど何もしてないのに、メモリ不足の警告が出るところまでメインメモリの残量が減ったり(1MB以下)。というわけで、DState2に戻してしまいました。

牧野君お返事コーナー

……って、もうそれほど書くこともないですけど。

ゆうじろうもperlなんてハイカラな言語を使うようになってとうとう「あちらの人」になってしまったのね(爆)

Perlはハイカラかなぁ? もう、老舗って感じがしますけれども。 今ハイカラって言うとやっぱりRubyじゃないかしら。使ってみたいけど、サーバーにインストールされてなきゃ覚えても仕方ないしなあ。

いや〜、でもnamazuって便利なんだけどな〜。精度もいいし時間もかからんし、インデックスも更新したときだけ作ればいいし。考え方の違いかなぁ〜?

もちろん、それについては異論はないですとも。但し、一点を除いては。「更新したときだけ作ればいい」と言っても、僕の性格からして、常に最新の状態が反映されていないと気がすまないと思うのですね。多分うちのサイトにNamazuを導入したとしたら、毎日インデックス作ることになると思います(^_^;)。作業自体はcronで自動化できるとしても、共用サーバーでんなことやったら怒られますわな。考え方というか、これはもう性格の違いとしか。ずぼらなくせに完璧主義者なんですわあ。<破綻するタイプ

ある程度規模の大きいサイトなら、そこまでの即時性は求めないでいいと思いますけどね。実際僕自身、ちょっと仕事でいじるかもしれない某所のWebには、Namazuを導入しようと思っています。

ちなみに、間違ってもNamazuと張り合ったりするつもりはございませんぞ。僕のようなサンデー&ミッドナイトプログラマにとって、正直なところ、あちらは雲の上の存在です。grep型というのは、いわゆる隙間産業のようなものでして(笑)。

あ〜、でも MyWebSearch っておもしろそうだなぁ〜。perlの勉強がてらソース読んでみよっと。

ソース見てくれるのは大歓迎なんだけど、なんか自己流の書きかたしてるし、バグ出ちゃったし、むしろ冷やかしかデバッグくらいのつもりで見て頂けるとありがたいです(笑)。

そろそろ次の何かを

さて、ここんところ、更新履歴に与太話を書いてばっかりですが、そろそろ次のネタにとりかからねば。Pocket PC用の新作は、このままだと「Windows CE(Handheld PC / Pocket PC)ソフトウェアコンテスト2001 2nd Edition」に間にあわなそうな感じです(^_^;)。まあ、それがなくても作るつもりではあったので、よいのですが。とりあえず、既存のソフトのバージョンアップを「抑え」として入れておこうかなぁ。ああ、なんて俗な考えであることよ。

2001/03/05(Mon)MyWebSearch」バージョンアップ

……いきなりバグ出ちゃいましたよう(泣)。申し訳ないです……。夜、会社で「今日のログはどんなもんかな〜」とサーバー覗いてみたら、AND検索において、明らかにヒットするはずの組み合わせで、何故か結果が0件。どうしてだろう、といろいろ調べてみたら、入力文字の、全角空白を半角空白に置換している(はずの)部分がバグってました。とりあえず仕事は放っぽり出してさくっとデバッグ。あぁ、こんな10秒で治るケアレスミスが残っていたなんて……。

というわけで、公開5日目にして、バグフィックスによりバージョンアップしてしまいました。う〜ん、いつもそんなかんじですね。もう少し、ピカピカのVer.1.00でいたかった……(^_^;)。

おまけ:今日のログ抜粋(すみません、飽きるまで続きます)。

2001/03/05 20:14:09 and 0 1.64 リーダーズ 辞書

ありがとうございます。おかげでバグに気が付きました……。この組み合わせで、一件もヒットしないはずがない……。

2001/03/05 21:38:05 and 0 1.58 絶対大丈夫だよ

残念。「だいじょうぶ」はひらがなです(6巻P.136参照)。あと、「絶対」の後は一拍置くところなので、僕は半角スペースを入れています(<これだからオタクは……)。

2001/03/05 21:45:30 and 0 1.59 うーむ。

結構、この更新履歴あたりで使ってそうなのですが、ヒットしませんか。またバグだったら嫌だな〜。ということでローカルでgrepしてみましたがひっかかりませんね。
……あ、分かった、「うーむ」でなくて「う〜む」だ(笑)。

牧野くんの日記にリプライしようと思ったら(<開き直り120%)、サーバーが堕ちている……。

2001/03/04(Sun)きまポケ」、「はじめにお読みください」など微妙に更新

昨日

よくあるA要素によるアンカーではなく、見出しのid属性によるものだから、利用しやすくはないし。これ以上日記ページっぽくなっちゃったらアレですから……。

などと言っておきながら、結局A要素によるアンカーも設定しちゃいましたよ。それでもまだ日記じゃないとか言うかね?>わし(笑)
……というのは置いておいて(いや、ほんとに自分で利用するためなんです……)。

PWZ 2.07β1.1がリリースされたので、β版レポートを更新。……といっても、変更点が四つしかなく、基本的には不具合修正なので、ダウンロード先を変更したくらいです。前回から1カ月経った割りには変更が少なかったですが、それだけ、完成に近付いているということでしょうか。

そのほかNextTrain for PocketPCが正式版になったので(ってちょっと前ですが)、「お勧めオンラインソフト」の記述を変更したり、「Outlookなんて使わない!」のWZ MEMOとWZ MAILの画面をPocket PC版のものにしたりなど、細かい修正をちょこちょこと。あ、わざわざ見に行くほどのもんじゃないですよ(笑)。

そのほかには、「はじめにお読みください」の動作確認済みブラウザに、PC-98x1シリーズ用のWebブラウザ「Browser Returns」を追加。結構前にダウンロードしたのですが、LANカード(3Com EtherLink for PC9800)のパケットドライバが見付からず、今さらながら98で動くモデムでも買おうか……と思ったまま頓挫していました。このままだといつまで経っても掲載できないので、横着こいてWindows上で動かしてしまいました(笑)。インターネットからHTTPでリソースをGETするソフトには、httpgetを使っています。

おまけ:会社行きがけお買い物

2001/03/03(Sat) ちょこちょこ更新

そうそう、2001/03/01の更新履歴にはすっかり書き忘れましたが、MyWebSearchはもちろん、うちのサイトのトップページの検索フォームにも導入されています。って、はじめにお読みくださいを直していなかったので、修正しました。約半年間お世話になった、とほほのWWW入門の「検索フォーム」にも、感謝の念は絶えません。

さて、設置して二日、ログのほうはどんなもんでしょう……というわけで抜粋。ちなみに、左から日付、時刻、検索方法、ヒット数、処理時間(CPU時間)、検索単語です。

2001/03/02 13:45:14 or 4 1.93 GPS ナビ

う〜、すみません。僕は全然車を運転しないので(免許を取る予定は今のところありません)、そっち系は手を出してないんですよね〜。地図ソフトはよく使ってるんですが。

2001/03/02 23:48:10 and 0 1.58 AbsoliteSimpleClose

……長ったらしいうえに、間違えやすい名前ですみません……。

2001/03/02 23:48:35 and 5 1.62 AbsoluteSimpleClose

あ、正しい名前が分かったようで。よかったよかった(^_^;)。

2001/03/03 01:04:23 and 0 1.53 寿限無寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末、食う寝る所に住む所、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイのグーリンダイのポンポコピーのポンポンナの長久命の長助

…………耐久テストありがと>(くらいしかおらんだろ、こんなの)。しかも二回も……。

2001/03/03 01:11:56 and 0 1.51 憂鬱

某絶対無敵呪文(風邪、ネタ切れ、徹夜仕事などによく効きます)のおかげで、そういうのとは無縁な生活を送っております(笑)。

2001/03/03 04:21:27 and 2 1.52 Shin-ya
2001/03/03 04:22:07 and 0 1.48 これも記録されてる?遊びにきました(笑)

あ、Shin-yaさん、まいどどうもです〜。って、ゲストブック代わりにしないでくださいよぅ(爆)。

さて、また牧野くんがなにやら……。もう開き直って、日記ページ風に。

やっぱりこの種のものはつっこみを入れられる仕組みが必要でしょ。というか、掲示板なりMLなり作れ。

やっぱ、必要ですかねぇ……。昔から、リンク集と掲示板だけは手を出さないつもりだったのですが(どちらも、管理がいい加減だとろくなものにならないから)、最近、そこそこはお問い合わせのメールなども増えてきたので、「ソフトウェアサポート・ツッコミ専用」は作ってもいいかもしれない、と思っています。というか、Shin-yaさんのBBSスクリプトを使ってみたいというのも動機の一つなのですが(でたな必殺、「手段のためには目的を選ばす」)。

でも正直なところ、まだ絶対必要ってほどのもんじゃないかな。も少し様子を見てみよう。ご意見もぜひお寄せください。

ドキュメント類もWWWで直にみれるようにした方がいいね。

やったほうがいいかなぁ〜と思いつつめんどうなのでやってなかったのですが、そんならやりますか。ほかのソフトについても順次拡大予定……かもしれないです(^_^;)。

ライセンスについてどこにも書いてないんじゃない?どうするの?

配布やら何やらについては、説明書の「お約束など」に書いたこと(「自由に設置、改造、再配布することができます。」、「無保証です」)で十分。また、権利関係は「著作権は作者である中村 友次郎が保持します」で十分すぎです。というか、著作権について無方式主義が取られている日本においては、これすら蛇足なのだけれど。

……SourceForgeを出してくるあたり、どうも、牧野くんはオープンソース開発に傾倒しているというか、高く評価しているようですが、むしろ僕のスタンスってのは、PC-9801全盛期のころのような、多くの人が、割と当たり前に自分用の小物アプリとか作ってて、その中でちょっとできがよかったりしたものを「自分用なんだけど、使ってみる?」って公開する、という方に近いんですよね。僕自身はそのころは、プログラムなんてな〜んにもできなかったんだけど、いや、だからこそ、そいういうのにあこがれるわけです。それに、サイト内検索の話でNamazuを持ち出して来たときにも思ったけど、「大は小を兼ねない」というのが僕の考え。現時点で、それほどほかの人が開発に関わるとは思えないし、それならローカルでRCSでも使ってたほうがよっぽど効率的でしょう。僕の場合はまだ、それすら必要とするレヴェルには達していないのだけれど。必要になったときに、考えればいいことだと思っています。

そもそもマクロやらスクリプトやらはバイナリもソースもないけど(厳密には、WZのマクロは中間コンパイルしたバイナリを配るという手もありますが)、それ以外のソフトウェアについてもソースを公開しているのは、高邁な思想やら何やらとは関係なく(むしろ、声高に礼賛する向きには多少の胡散臭さを感じてすらいます)、「そうしない理由が見付からない」というだけで。僕、あらゆる活動におけるポリシーは「ノンポリ」っすから(笑)。

ふ〜、長くなってしまった。古いiモード端末だと、たぶんこの辺で切れちゃうと思います。すんませんです(^_^;)。一応これもあって、この更新履歴は1日分5KBまでという内規があったりするのですが、まあ、いいや(おい)。

さて、そのほかの更新事項としては、日記ページとして開き直ったから……では断じてありませんが、この「更新履歴」の構造を少しだけ変えました。まず、今までlatest.htmlに新しいものをどんどん書き足して行って、ある程度溜まったら手動で「$年_$四半期.html」という命名規則のファイル(例えば今なら2001_1q.html)に移していたのですが、今後はindex.shtmlに、SSIで最新の5件を自動的に表示するようにしました。「今日は休もう」と思っていたのに、結局コーディングしちゃいましたが(笑)。でもこういうのがさくさくと作れるようになると、やっぱりPerl覚えてよかったな、って気になります。これで、かなり手間がかからなくなりました。iモード用も同じスクリプトで設定を変えることで自動化できたので、更新し忘れる心配もなくなりますしね(^_^;)<結構忘れてることが多かった

ついでに、H3要素にid属性で日付を埋めこんでみたり。これで、http://www.botan.sakura.ne.jp/‾yujiro/update_log/2001_1q.html#log20010303って感じで、特定の日付の履歴にリンクが張れるようになったり。いや、もちろん自分用ですよ(^_^;)。ファイル名が月ごとじゃなくて1月を起点とした四半期ごとの上に、よくあるA要素によるアンカーではなく、見出しのid属性によるものだから、利用しやすくはないし。これ以上日記ページっぽくなっちゃったらアレですから……。

おまけ:箱・届いていました

ん〜、一体いつやるんだ。というか、まずは一回もクリアしたことがないゲームのほうが先でしょう。って、もうすぐ両手で数え切れないくらいになるぞ。とほほ……。

2001/03/01(Thu) MyWebSearch公開!&サイト名変更正式決定(……やっぱ変更)

ふぃ〜、やっと、終わった! というわけで、自サイト内検索用CGIスクリプト「MyWebSearch」を公開しました。この一ヶ月間のプライベートタイムのほとんど全てを費やしましたが、それでも予想以上に時間がかかってしまいました。まあ、プライベートタイム自体が、主に夜中の1時に帰ってきて4時に寝るまでって感じなので、そりゃ進まないよなぁ、て話もありますが。電車の中とか、会社(おい)とかでもやってたりしますけどね。

最近もちょいと忙しいですが、3月の初めという、新作発表にはちょうどいいタイミングを逃したくないので、ちょいと無茶しています(あ、もう朝の7時だ……)。これでバグ入れちゃってたらシャレにならないけど(^_^;)

しかし、実質的に初めてのPerlによるCGIプログラミングは、楽しいこと、苦労したこといろいろありました。この辺の悲喜こもごもはMyWebSearchのオマケとして添付した、開発後記に載っけてあります。そうだ、「今度こそ、ゆうじろうのページにもの申す!」にお返事しよう、とか2月の始めに言ってたような気もしますが、だいたい開発後記の方に書いちゃったし、ま、いいや(^_^;)。書いてないことで言うことといえば……「これこそ「車輪の再発明」じゃないかな〜って。 namazu 使えよって思っただけ。」の部分かな。僕は、車輪の再発明すなわち避けるべきことではなく、ケースバイケースで、既存のものを使わせてもらうのか、自分で作るのかを判断することが必要だと思っています。ResizeOnImeに関しては(って古い話だな)、既存のマクロに比べて何一つ進歩している点がないものを、その存在を知らないまま公開してしまったことを悔いたのでありました。今回は、100ファイル程度の小規模なサイト(うちのことだ)が対象であり、インデックス型を導入して運用の手間をかけるだけのメリットがないという判断があったわけです。借り物の共有サーバーでインデクサを動かすというのも、あまり現実的じゃないですしね。

と、話がそれてしまった上にうちにおいて禁忌とされる「日記ページっぽい感じ」をやってしまいましたが(^_^;)、何はともあれ、いろいろあったけど、Perlって言語は結構好きになれました。い〜かげんな書き捨てスクリプトを組もうと思えばそれなりにだらっと書けるし、きっちり書きたければuse strictするもよし、て感じで、好きなように書けるのがいいですねえ。今後はテキスト処理でもWZオンリーというわけでなく、用途で使い分けて行こうかな、なんて考えています。

さて、季節の変わり目ということで、そのほかにもちょこちょことページをいじっています。たとえば……サイト名変えたりとか(って、ちょこちょこなのか?)。表から入って来た人はお気付きだと思いますが、長らく「ゆうじろんちβ版」という仮名で公開しておりました本Webサイト、2001年3月1日をもちまして、正式名称が「Final β Laboratory」と決定いたしました。日本語にすると「最終β研究所」、「最ベ研」などと略すとダサダサでよいですな(よくない)。略称FBLってのもインチキっぽいかも。

ちなみに名前の由来というか、付いた経緯は、Shin-yaさんのページ「@midnight」mmboardのテスト掲示板391番あたりを見ると分かるかも(笑)。まあ、割とフィーリングで決めてるんですが、意味合い的には「うちのソフトはβって付いてなくてもβみたいなもんだから油断めさるな」といったメッセージのようなものを込めているとかいないとか。すご〜く好意的に解釈すれば、いつまでも成長しつづける、という風にも取れるかなあ。無理か。

え〜、ちなみに上記にもありますように、変更ではなく正式決定です。今までのは仮名だったんですよ。なんたって、β版って付いてるし……って、やっぱ変な奴だと思われると悲しいんで普通に変更でいいです(なにそれ)。

ま、今まで通り「ゆうじろんち」と呼んで頂いても構いません。メールなんかでそう書いてあったら、「お、このひと通だな」と思うかもしれません(笑)。メールといえば返事が溜まっておりますなあ。すぐに、Windows CEのソフト開発の方を再開して遅れを取り戻さなければならない身なれど、今週末くらいは、ゆっくりメール書いたり、本とソフトで爆発状態の部屋を片付けたりしたいものです。って、日曜は既に人と会う仕事が入ってるんだった。むう。

おまけ:この10日くらいで買ったものいろいろ

あと何か買ったような買わなかったような。う〜ん、忘れた。ともかく日曜日に買ったゲートキーバーズを早く観たいぞよ。いっそのことこれから見てしまおうか。

……って、9時だ。

Copyright©1998-2005 Yujiro Nakamura All rights reserved.
本サイトに関するご連絡の方法はreadmeをご参照ください。
本Webページの無断引用、本Webページへの無断リンクを歓迎します(笑)。